サブマージアーク溶接部で発生しやすい欠陥には、ポア、サーマルクラック、アンダーカットなどがあります。
1. 泡。気泡は主に溶接部の中心に発生します。その主な理由は、水素が溶接金属中にまだ気泡の形で隠れていることです。したがって、この欠陥を解消するには、まず溶接ワイヤや溶接部に付着した錆、油、水分、水分を除去し、次にフラックスをよく乾燥させて水分を除去する必要があります。また、電流を大きくして溶接速度を下げ、溶融金属の凝固速度を遅くすることも非常に効果的です。
2. 硫黄亀裂(硫黄による亀裂)。強い硫黄偏析帯を持つ板(特に軟沸点鋼)を溶接すると、硫黄偏析帯の硫化物が溶接金属に入り込み、亀裂の原因となります。その理由は、硫黄偏析帯には硫化鉄の融点が低く、鋼中には水素が存在するためです。したがって、これを防ぐためには、硫黄偏析帯の少ないセミキルド鋼やキルド鋼を使用することが有効です。次に、溶接面とフラックスの洗浄と乾燥も非常に必要です。
3. 熱亀裂。サブマージアーク溶接では、溶接部、特にアークの開始時と終了時のアークピットで熱亀裂が発生することがあります。このような亀裂を除去するために、通常、アークの開始と終了にパッドが取り付けられ、プレートコイル溶接の終了時に、スパイラル溶接されたパイプを反転してオーバーラップに溶接することができます。熱亀裂は、溶接部の応力が非常に大きい場合や溶接金属が非常に高い場合に発生しやすくなります。
4. スラグの混入。スラグ混入とは、溶接金属中にスラグの一部が残ることをいいます。
5.浸透力が悪い。内外溶接金属の重なりが不十分で、溶接が完了しない場合があります。この状況を浸透不足といいます。
6. アンダーカット。アンダーカットは、溶接の中心線に沿って溶接の端にある V 字型の溝です。アンダーカットは溶接速度、電流、電圧などの条件が不適切な場合に発生します。このうち、溶接速度が高すぎると、不適切な電流よりもアンダーカット欠陥が発生しやすくなります。
投稿日時: 2024 年 8 月 28 日